プロフィール
森田秀之
1966年東京都生まれ。早稲田大学大学院 理工学研究科 物理学及応用物理学専攻 修士課程修了。1991年株式会社三菱総合研究所入社。2001年同社主任研究員。2007年同社退職、株式会社マナビノタネを設立。同代表取締役。
2020年、株式会社コードマーク御代田を設立。同代表取締役。2021年、株式会社コードマーク都城を設立。同代表取締役。
2023年より、京都精華大学メディア表現学部 非常勤講師。
日本建築学会会員。国内旅行業務取扱管理者。横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府 博士後期課程単位取得満期退学。
「教育文化施設や、イベント、観光ツアープログラムなどの文化事業を通じて、地域やコミュニティが課題やテーマを共有しながら創造的な活動を行う"場"づくりをおこなっていくことに喜びを感じています。
特に、ネット上の情報・知識と、リアルな体験とをつなぎ合わせて、多くの気づきや深い理解を行っていけるような機会をつくることにこだわっています。」
[関連リンク、活動紹介]
- 学生時代の研究テーマ
指揮者の指揮に従うコンピュータ演奏システム([映像1]、[映像2]、[映像3]、
IEEE Computer)
- 主な著書
人工現実感の展開(共著、コロナ社、1994年)
サイバースペース入門(共著、日本実業出版社、1995年)
これからのIT革命(共著、学生社、2000年)
せんだいメディアテーク コンセプトブック(共著、NTT出版、2001年)
JA No.50 オフィス/アーバニズム(共著、新建築社、2003年)
Copyright © MANABINOTANE CO.,LTD.